(※この記事は2022年2月24日に更新されました)
「今のバイト精神的につらいな・・・」
「体力使わないバイトを選びたいな・・・」
「とにかく収入面を重視してバイト選びたい」
この記事は、そんな気持ちを抱いたことがある読者に向けて書いています。
こんにちは、この記事を書いているkanauです。この記事は、YouTubeのアンケート調査をもとにした結果と、実際自分が学生時代のバイト経験をもとにこの記事を作成しました。
長期休みにおすすめバイトは以下をチェック
https://kanau-blog.com/【大学生におすすめ!】楽に稼げるバイト5選/
目次
楽なバイトの定義は人によって違う
みなさんは「楽なバイトとは何?」と聞かれたらどのように答えますか?
その答えは人によって違ってきます。
例えば、「仕事内容が簡単」と思う人もいれば「人間関係」と答える人もいるでしょう。
バイトを選び終わって後から後悔しないためにも「楽なバイト」の意味をしっかり理解しておく必要があります。
「楽なバイト」には、大きく分けて3つの意味があります。
①精神面で楽なバイト
②体力面で楽なバイト
③お金の面で楽なバイト
精神的な面で楽なバイトの条件
精神的に楽というのは主に以下の条件があります。
1.仕事へのストレスが少ない
人とコミュニケーションをとるのが苦手なのに接客の多い飲食店などで働くと相当な
ストレスがかかります。
2.面倒な人間関係がない
同年代のバイト仲間がおらず、年配の方ばかりの職場だと気を使ってばかりで、
精神的にきつくなってきます。
3.自分のペースで仕事ができる
仕事量や時間や場所などを自分のペースで決めることができると精神的辛さは減ります。
また、自分に合わない仕事を強制されると精神的負担は大きくなります。
4.忙しすぎない
仕事量が多かったり、残業が多い職場の場合、常に気を使っているので、負担は大きいです。
精神的に楽なバイトランキング
1位:深夜のコンビニ
深夜コンビニバイトは、来客はかなり減ります。なので、人とのコミュニケーションが苦手という方にはおすすめです。
さらに、深夜のコンビニバイトは、自給が高いのも魅力の一つです。たいてい自給は1000円以上となっており、都心であれば1500円以上となることも多いです。
コンビニバイトは、基本いつでも募集していることが多いので、探しやすいのもメリットの一つです。
深夜コンビニの主な仕事内容は、接客が減る代わりに、少なくなった商品の補充、店内掃除、簡単な食器洗いです。
人とのコミュニケーションよりはこういう仕事のほうが楽だと思う人にはかなりおすすめです。
2位:本屋のバイト
本屋のバイトでいいところは、お客さんと長々と話すことがない点です。
今では、店内に本の場所をサーチする機械があるお店が多いので、本の場所を聞かれるということも減ってきています。
レジ対応は、マニュアル化されているので、焦る場面はなく、精神的にかなり楽です。
自給はそれほど高くないですが、深夜まで営業はしていないので、規則正しい生活が送れます。
本屋で働くメリットは、いち早く最新の本の情報が入手できたり、本を安く買える社内割が使えたり、なにより本が好きな人にとっては、好きなものに囲まれてバイトできるのは魅力的です。
3位:漫画喫茶、ネットカフェのバイト
ネットカフェのバイトのいいところは、受付、清掃、本棚の整理などの仕事はマニュアルを覚えてしまえば同じことを繰り返すだけなので、楽ということです。
また、同じ時間帯に働く人の人数が少なく、一人作業がほとんどなので、マイペースに仕事ができ、めんどくさい人間関係がないのもいい点です。
ネットカフェは24時間営業しているので、シフトの融通が利きやすいです。深夜のバイトでは自給がアップするのでおすすめです。
休憩時間には、ドリンクやアイスを飲食できたり、漫画を読むことができるのも魅力的な点です。
4位:レンタルCD、DVDバイト
レンタルショップバイトのいいところは、単純作業、覚えることが少ない、静かな場所で仕事ができるというところです。
覚えることは、レジ操作とDVDの場所を覚えることぐらいです。
さらに、社割でいろんな映画、DVDを借りることができるのでコロナ渦でおうち時間が多くなっている今にはぴったりなバイトかもしれません。
5位:カラオケバイト
カラオケバイトの主な仕事は、基本的に単純作業なので覚えれば楽です。また、力作業がないのも魅力の一つです。
ただ、夜のシフトだと団体のお客さんが増えてしまうので、日中のシフトに入ることで、かなり楽なことが多いです。
自給もそこそこいいことが多いのでここも人気な理由の一つです。
体力面で楽なバイトの条件
体力的に楽というのは以下の条件があります。
1.力作業がない
長時間の立作業や引っ越しなどの作業はかなり肉体的につらいのでやめましょう。
2.夜勤がない
日中にできかつデスクワークなどのような作業をこなすバイトを選択しましょう
3.ノルマがない
マイペースででき行列のできないような勤務場所を選ぶようにしましょう
肉体的に楽なバイトランキング
1位:コールセンター
コールセンターの仕事内容は、商品の問い合わせや使い方の説明などを行なったり、電話をかけ商品の売り込みの電話をかける仕事です。
多少のトークスキルは必要ですが、基本マニュアルがあるので覚えてしまえば楽勝です。
コールセンターのいいところは、飲食とは違って、髪色が自由なところです。
また、座って仕事ができるので、体が疲れることは少ないです。
自給面も比較的高いのも魅力的です。
首都圏の平均時給は、1400円、関西だと1385円と高めになっています。
2位:ガソリンスタンドバイト
セルフ型のガソリンスタンドの場合、お客さんが自分で給油を行うので、スタンドの監視がメイン仕事です。
ガソリンスタンドは、24時間営業している場所も多いため、シフトの融通が利きやすいです。
雨の日には、お客さんは減るので楽なバイトです。
自給は、1000円から1300円が相場です。
3位:塾講師バイト
塾講師の仕事内容は、自分の得意教科で生徒を指導することができます。
担当できる教科が多いほど、受け持てる生徒が増えます。
ほかの仕事は、保護者とのコミュニケーションです。
志望校を決定する時には、志望校の合格可能性などを保護者に伝える面談の場を設けます。
このバイトを経験した人のコメントでは、「生徒の成績が上がったり、志望校に合格した時には、やりがいを感じる」といったやりがいのあるコメントをする人が多いです。
また、バイト仲間は、同年代のバイト仲間がほとんどなので、話も合い精神的にも楽といった特徴があります。
自給面は、ほかのバイトと比べてかなり高めなのが特徴です。
やりがいもあって自給も高いのはかなり魅力的です。
4位:データ入力のアルバイト
データ入力バイトの仕事内容は、指示された数字やデータをひたすら入力バイトです。
初心者でも問題なくこなせるバイトです。
座ってできるため肉体的負担はありません。
収入面は自給1000円から1200円が相場なところが多いです。
5位:ドラッグストアバイト
ドラッグストアの仕事内容は、レジや品出しなど単純な作業なのでとてもやりやすいです。
仕事がシンプルでシフトの融通が利きやすいのでバイト初心者におすすめです。
社割で化粧品や薬を安く買えるので女性にもおすすめです。
夜になると暇になることが多いのでできるだけ仕事したくないといった人にもおすすめです。
とにかく収入面を重視するバイトの条件
お金の面で楽というのは以下の条件があります。
1.夜勤でもいいから収入面を重視したい
コンビニなどの夜間のバイトが該当します
2.空き時間で効率よく稼ぎたい
デリバリースタッフなどが該当します。
自給のいいバイトランキング
居酒屋、コンビニの深夜バイト
これらの夜間のバイトは自給がとても高くなるのでおすすめです。
1200円から1500円が相場です。
接客に苦手意識がない方は居酒屋などの飲食のバイトをやってみるといいでしょう。
逆に接客が苦手意識がある方は、コンビニの夜間のバイトを経験してみるといいでしょう。
2位:デリバリースタッフ
デリバリースタッフの仕事内容は、お店から配達依頼が来たらそのお店に向かいお客さんに商品を届けるという仕事です。
デリバリースタッフのいいところは、時間に縛られることなく自分のしたいときに仕事ができる点です。
給料は、自分が仕事すればするほど増えるのも魅力的な点です。
ガチでやる人は月に20万以上稼ぐ人もいるみたいです。
フリーターや大学生に最も人気のアルバイトです。
コロナ渦の今デリバリーを頼む人が増えているので、このバイトをやる人も増えています。
3位:塾講師のバイト
肉体的に楽なバイトでも紹介しましたが、高収入な面があるためとても人気があります。
やりがいが欲しいという方にはかなりおすすめです。
平均的な自給は、2500円から3000円と高く、週3の仕事で5万以上の給料が見込めます。
まとめ
以上アンケートをもとに楽なバイトランキングを作成しました。
「楽」の定義は、人によって異なります。それぞれ自分が楽と思う仕事に応募してみてください!
コメント